ニキビや肌荒れ、目の下のクマやどこで打ったのか知らないうちのあざなど、普段の生活なら気にならないような肌の悩みも、時と場合によって「なぜこんな時にこんな場所に出来てしまったの?」と思ったことは誰にでもあるはずです。
特に女性は、肌の状態が気になりますし、朝起きて鏡を見た時に顔になにかできていればその日一日気分が落ち込んでしまいます。
そんな日々の思いがけない肌トラブルに出くわした時、どのようにすればいいのでしょうか?いろいろな場面での肌に関するトラブルと解決策を考えてみましょう。
朝の短時間で肌をよみがえらせる方法
初めてのデートや出会いのチャンスが期待できる飲み会、そんな時に限って、いつもよりも肌のくすみが気になってしまう事がよくあると思います。前日に念入りにパックやとっておきの美容液をたっぷりと塗っているのに台なしです…。
そんな時に、即効性のある解消法をお教えします。それは、とにかく肌の血行を良くする事です。
まず、とても簡単に出来るのは、蒸しタオルパックです。濡れたタオルを電子レンジで30秒ほど温めて、顔に当てます。それだけでも、かなり肌がツヤツヤによみがえってきます。不思議とくすみが解消され、数分でエステ帰りのような肌になります。
その後、更にプラスαしたい場合は、化粧水をつけたコットンを、温かいお湯を入れたティーカップの周りにつけコットンを温めます。それを肌につけてしばらくおけば、蒸しタオルで肌の浸透率が上がっている事もあり、化粧水がどんどん浸透していき、しっとりとした肌の完成となります。コットンの化粧水を温める事で更に浸透率が良くなるので、ぐんぐんと肌に吸収されていくのです。この方法はかなり即効性があるので、すごくおすすめです。
大切な日の前日の夜は、なかなか寝付く事が出来ないので、寝不足でお肌がくすんでしまう事、よくあります。でも、寝不足はお肌の大敵です。紹介した方法も即効性はありますが、何と言っても、しっかりと睡眠をとる事が一番の美容法となります。
ニキビが出来やすい時に大切なのはやさしい洗顔
肌トラブルとしてよく言われるのがニキビが原因のものです。気になる場所としては主に顔が多いですが、背中などにもできると気になります。ニキビができる要因とはいうのは様々あると思いますし、一概にこれだ!というのはないと思いますが、まず「顔の洗いすぎ」「栄養不足」「睡眠不足」が主な要因と言われています。
顔の洗いすぎは割とよくあるケースだと思いますが、ダブル洗顔は顔の表面の必要な脂まで落としてしまうことがあるので、言われるがままにダブル洗顔をしていると自分の肌質には合わないという場合もあるので、自分の肌と相談しながら自分に合った洗顔方法で洗顔しましょう。夜だけ洗顔フォームを使い朝は水だけで洗っているという方もいます。また洗う際にゴシゴシ力を入れて洗うのも厳禁です。顔の表面はデリケートなのでニキビの原因となる可能性があります。やさしく洗うように心がけましょう。
「睡眠不足」もニキビができやすいの要因ですが多く寝ればよいと言う訳ではなく質の良い睡眠をするようにしましょう。枕の位置の調節や加湿器なので湿度を調節すると短時間の睡眠でも肌がきれいになります。質が悪いと長時間寝ていてもニキビができてしまうので気を付けましょう。
「栄養不足」は炭水化物が多く、食物繊維やビタミンCがとれていないとニキビができやすいと言われています。とくに栄養が偏りやすい世の中ですので積極的に野菜やサプリメントを摂っていく事が日頃のニキビ対策につながるでしょう。